
二川佳祐
(4)フタカワケイスケ
2025/03/06
この著者の新刊予報
新刊は2028年4月6日ごろに発売されそうです!
最新刊は2025年03月06日に発売されました
通常、1 ~ 37ヶ月ごとに発売されています
(著者の新刊予報は大きくずれる可能性があります)
新刊発売時に通知する
他の作品を検索
最新刊
先生のためのPadlet入門 子どもの気づきと学びを育むコミュニケーションツール
(2025/03/06)[この電子書籍は固定型レイアウトです。リフロー型と異なりビューア機能が制限されます]固定型レイアウトはページを画像化した構造であるため、ページの拡大縮小を除く機能は利用できません。また、モノクロ表示の端末ではカラーページ部分で一部見づらい場合があります。 教育ツールの本命『Padlet』初の解説書、ついに登場! Padletは、「掲示板+SNS」のような特性を持つ、小学校の授業向けに設計された新しいコミュニケーションツールです。テキストだけでなく、画像、音声、動画、手書きメモなど、多彩なファイルを投稿可能。子どもたちは互いに「いいね」を付けたり、評価やコメントをし合ったりと、楽しく交流しながら学べます。このツールは基本無料で利用でき、世界中で急速に普及中。日本の小中学校でも活用事例が増えはじめました。 本書では、現役小学校教員の古矢氏と二川氏が、Padletの「授業」と「校務」での活用方法を詳しく解説。「Padletとは何か?」という基本的な概要から、操作手順や主要機能まで、図解を用いて分かりやすく説明しています。初心者でもすぐに使いこなせる内容です。 さらに、特別支援学校での指導経験を持つ海老沢氏が、特別支援教育での具体的な活用法や、教員が見落としがちな細かいポイントをカバー。加えて、デジタルシティズンシップの専門家である大学教員・豊福氏が、Padletの活用が子どもたちの学びに与える影響について深く考察します。 この一冊には、現役教員による実践的な手順解説、特別支援教育でのノウハウ、デジタルシティズンシップの視点からの論考、そして豊富な活用アイデアとテクニックが詰まっています。Padletを教育現場で最大限に活用するための完全ガイドブックです。
その他の本3
3
この著者の作品2
2
注目の新刊予報4
4
溺愛令嬢は旦那さまから逃げられません…っ アンソロジーコミック
(アンソロジー / 一迅社)溺愛令嬢は旦那さまから逃げられません…っ アンソロジーコミック(8)(2025年06月30日)
次巻の発売日:12月30日 ~ 2026年8月30日
チェンソーマン
(藤本タツキ / 集英社)チェンソーマン 21(2025年07月04日)
次巻の発売日:11月4日 ~ 2027年2月4日
その着せ替え人形は恋をする
(福田晋一 / スクウェア・エニックス)その着せ替え人形は恋をする 15巻(2024年11月25日)
次巻の発売日:7月25日
人気の作品8
8