コミッカ
福山敦士

福山敦士

(12)
フクヤマアツシ
2025/03/28
この著者の新刊予報
新刊は2026年1月28日 ~ 2027年6月28日に発売されそうです!
最新刊は2025年03月28日に発売されました
通常、2 ~ 27ヶ月ごとに発売されています
(著者の新刊予報は大きくずれる可能性があります)
他の作品を検索

最新刊

慶應義塾高校で実践されている「起業とキャリア形成」のノウハウを、 野球部OBでIT起業家の著者が伝授。高校生も親も夢中になる一冊! 進学や就職以外の「起業」という選択肢を提案。具体的な事例や成功法則を通して、 主体的にキャリアを切り拓くためのマインドと起業家精神を育成。 目次 【第1講】先輩起業家たちはこうして成功した 1 先に売ってから商品をつくって稼ぐ ビル・ゲイツとスティーブ・ジョブズの営業力 2 アイデアをマネて誰よりも先に公開 マーク・ザッカーバーグの行動力 3 成功者から聞いたビジネスづくりで資金をつくる 孫正義の資金調達力 4 やるべきことを見極めて場所を提供する スターバックスの発想力 5 誰もいないところに鉄道を通す 小林一三のビジョンを実現する力 6 営業活動を通じて新規事業のタネを見つける 藤田晋の展開力 ⋯ほか 【第2講】起業家に必要な10のマインドセット 1 「開拓者は不幸なもの」という覚悟が必要 2 なぜ起業したのか 「志」を説明し続けなければならない 3 経営者の仕事は「意思決定」すること 4 利害関係なく話せる仲間をつくる 5 プライベートや家族との時間も立派な仕事 6 自分が勝つより相手を勝たせる ⋯ほか 【第3講】スタートアップの魅力について 1 たくさん打席に立ってキャリアを形成できる 2 今の大企業も、みんな最初はスタートアップ 3 ルールが変わる瞬間に立ち会える可能性がある 4 部活の立ち上げもイベントの企画も立派な「起業」 ⋯ほか 【第4講】起業のためにやっておいたほうがいいこと 1 会社をつくる4つの方法 2 アルバイトも「起業」へのステップになる 3 スタートアップでインターンに 4 現場の業務プロセスに入り込む 5 毎週1時間「振り返り」を行う 6 就職後に社内で出世する 7 就職後の転職活動で「自分を売り込む」体験を積む ⋯ほか 【第5講】起業に不可欠な「事業」をつくるためのヒント 1 事業=困りごとを解決すること 困りごとはどう見つけるか 2 サービスのつくり方 売れるものをつくるか、売ってからつくるか 3 「やりたい、けどできない、でもやりたい」を狙う 4 ビジネスモデルを選ぼう ビジネスモデルを分解してみる 5 100円の水を1000円で売る方法 機能価値と感情価値 ⋯ほか 【第6講】会社づくりに必要な基礎知識 1 会社は「株式会社」だけではない 2 「借金」は「悪」ではない 3 M&A(合併、買収)について 4 契約書は「性悪説」に基づいて作成する 5 会社づくりに必要な登記、手続き、銀行口座など ⋯ほか

その他の本
7

この著者の作品
3

注目の新刊予報
4

穏やか貴族の休暇のすすめ。@COMIC

(百地/岬/さんど/孫之手ランプ/鵜呑 / TOブックス)
次巻の発売日:10月15日 ~ 2026年4月15日

葬送のフリーレン

(山田鐘人/アベツカサ / 小学館)
葬送のフリーレン(14)(2025年03月18日)
次巻の発売日:7月18日 ~ 2026年2月18日

アオアシ

(小林有吾 / 小学館)
アオアシ(39)(2024年12月26日)
次巻の発売日:4月30日

貴族から庶民になったので、婚約を解消されました!

(大岩 ケンヂ/小鳥遊 郁/椋本 夏夜 / KADOKAWA)
次巻の発売日:2026年12月16日ごろ

人気の作品
8