コミッカ
高橋信之

高橋信之

(7)
タカハシノブユキ
2021/05/19
この著者の新刊予報
新刊は8月19日ごろに発売されそうです!
最新刊は2021年05月19日に発売されました
通常、6 ~ 51ヶ月ごとに発売されています
(著者の新刊予報は大きくずれる可能性があります)
他の作品を検索

最新刊

ゆる菌活

(2021/05/19)

寝つきが悪い、アトピー、便秘……全部解消! 簡単手作り発酵食品で免疫力アップ! 麹料理研究家として、累計35万部の著作を発表してきたイラストレーター、おのみさ。以前はアトピー体質で、不眠気味だった彼女を変えた、善玉菌(乳酸菌、麹菌、納豆菌、酢酸菌、酵母菌)を家庭で気軽に発酵させるためのノウハウと、発酵食品を使った簡単アレンジレシピを約40掲載! 健康になり、美肌になった著者は、50歳でまさかの結婚! 発酵食品であなたの人生も変わるかもしれない……。 著者:おのみさ 監修:高橋信之 おのみさプロフィール:イラストレーター/麹料理研究家。味噌づくりをきっかけに麹菌のおもしろさに目覚め、2010年に『からだに「いいこと」たくさん 麹のレシピ』(池田書店)を出版。その後『麹巡礼 おいしい麹と出会う9つの旅』(集英社)など、麹関係の本を計7冊手がけている。最近は麹菌だけではなく、乳酸菌、酵母菌、酢酸菌なども愛してしまい、菌愛がとどまるところを知らない。近著にferment booksとの共著『発酵はおいしい!』(小社刊)がある。 ブログ【糀園】にて『ゆる菌活』のほか、発酵食品のレシピなど広く発信中。 【糀園】https://koujieeen.exblog.jp/ 高橋信之プロフィール:東京農業大学・応用生物科学部・食品安全健康学科 教授京都大学農学部、同大学農学研究科修士課程、同大学医学研究科博士課程を修了(医学博士)。京都大学農学研究科・助教などを経て、2014年に東京農業大学応用生物科学部食品安全健康学科・准教授。2018年より現職。専門は食品機能性成分の同定とその機能解析。最近は、微生物が発酵過程で作り出す成分に注目している。 【そもそも菌ってなんだろう】 おもな菌の紹介 菌のいるところ 免疫と腸の関係 【実践編】 つくってみよう!発酵食品 美人になるドリンク編/アンチエイジング編/さらなる免疫力アップ編

その他の本
6

この著者の作品
1

注目の新刊予報
4

平和の国の島崎へ

(濱田轟天/瀬下猛 / 講談社)
平和の国の島崎へ(9)(2025年05月22日)
次巻の発売日:8月22日 ~ 10月22日

デザート

(やまもり三香/旗谷澄生/森下suu/眞生みち/ななくま/しりもと/森野萌/琥珀よる/卯月ココ/森沢こまり/空垣れいだ/花芽宮るる/ことぶきりー/鳴沢すゆ/ナカガワパリ/しらやま琴 / 講談社)
次巻の発売日:6月23日ごろ

岸辺露伴は動かない

(荒木飛呂彦 / 集英社)
次巻の発売日:2032年3月19日ごろ

塔の管理をしてみよう

(盧恩&雪笠(Friendly Land)/早秋/雨神 / KADOKAWA)
次巻の発売日:8月23日 ~ 9月23日

人気の作品
8