
サニー早苗
(3)最新刊
15分でできる!癒されごはん
(2025/02/14)内容紹介 かんたんで美味しくて満足できるごはんで 体も心も癒され、運までよくなる! こんな方にオススメ! ・毎日の料理がしんどい人 ・料理の時間がない人 ・ストレスが多い人 ・コンビニごはんを卒業したい人 目次(抜粋) 第1章 自分を癒し、運もよくなるヒーリングごはん ヒーリングごはんとは? 15分で癒されるごはんにするには? 疲れる料理でなく、自分を「癒す」料理へ なぜ、ヒーリングごはんで運がよくなるのか 第2章 ヒーリングごはんのキホン 料理の準備でも癒される 誰でもすぐに始められる薬膳 食材選びよりもまず大事なこと 第3章 春夏秋冬のヒーリングごはんレシピ 15分で癒されごはんにするための秘密レシピ 【万能レシピ】 現代人にぴったりの魔法 きのたまちゃん 魔法の調理法「蒸し煮」 【春のレシピ】 胃や体が重い時に5分でさっと作れる 玉ねぎのポタージュ(きのたまちゃん活用) 肝機能を高め、免疫力がアップ 菜の花入り 春の混ぜごはん 目の不調が気になったら 人参ステーキ 【梅雨のレシピ】 体を冷やさず、むくみをとる 幸運ごはん(とうもろこしごはん) 食べてスッキリ、イライラも解消 ズッキーニのカルパッチョ 【夏のレシピ】 夏バテ予防、美肌効果も! ピザ風ごはん(トマトごはん) 驚きのエコレシピ かぼちゃのワタときゅうりのピリ辛ソテー 鍋も火も使わずすぐできる!トマトのすりおろしスープ 【秋のレシピ】 きのたまちゃん活用でかんたん! かぼちゃの揚げないコロッケーキ アンチエイジング効果もうれしい 秋鮭さつまいもごはん 肉なしで驚くほど美味しい ブラウンシチュー 【冬のレシピ】 冬の冷え対策にぴったり 体ぽかぽか薬膳鍋 冷え対策にも!餅米なしでできる!かんたん中華おこわ 第4章 魔法の「ハッピーみそ汁」 普通のみそ汁を超えた「ハッピーみそ汁」 「ハッピーみそ汁」で奇跡が起きたワケ ハッピーみそ汁レシピ 第5章 毎日のごはんから、幸せになろう 幸せは食卓から始まる 疲れて作るのが面倒な人は「おやすみごはん」 愛こそ最高の調味料