
リュウジ
(71)最新刊
リュウジ式至高のレシピ3 人生でいちばん美味しい!基本の料理100
(2025/03/01)ぜったいに、裏切らない。 リュウジ@料理のおにいさんの一番売れてるレシピ本シリーズ! 料理レシピ本大賞 in Japan 大賞受賞作、待望の第3弾! ・著書150万部突破! ・SNS総フォロワー1000万人突破! ・YouTube総再生回数12億回突破! YOUTUBE未公開レシピが、40品!(2025年1月時点) なんと、1巻〜3巻までを1つにまとめた索引つき! 3作合計で基本の料理を300品掲載。こんだけ作れれば、間違いなく「料理上手」って言っていい! 【至高のレシピって、どんなレシピ?】 1.普段の料理がものすごいアイデアで至高の料理に進化する! →工程もめちゃくちゃ丁寧に載せたのでレシピ通りに作ってください。 2.ウラ技満載で、「おいしい!」への最短距離を突破します →ウマいもの作るために本当に必要なことしか書いてません。 3.つまりこの本は、ウマさと効率が両立した「人生のお供」 →台所に立つ人にこそやさしくありたい。そう思って書きました。 【たとえば、どんな料理が載ってるの?】 ・アジのように開け。さすれば究極のザクプリ「至高のエビフライ」 ・湯煎でも炊飯器でもなく、レンジが正解でした「至高のローストビーフ」 ・あの韓国の調味料が日常を変える「至高のコンソメスープ」 ・殻をむきやすいゆで方も教えます「至高のゆで卵」 ・魔法の粉を混ぜ込む。すると香りが全然ちがう「至高のお好み焼き」 ・いもの切り方だけでここまで変わるとは「至高のじゃがいもガレット」 ・10分で劇的おしゃれイタリアン「至高の冷製パスタ」 【献立が作りやすい8つの章分けで紹介】 1.「永久リピート決定レシピ」 →いつもの家庭料理が自分史上最高の味に変わる、その喜びを知ってほしいです。まずはこのレシピから。 2.日本よ、これが定番だ「シン・おかず」 →クッ○ドゥを超えた「ガリバタチキン」、まさかの方法で柔らかくなる「ささみチーズフライ」、味噌のタイミングで変わる「さば味噌煮」、わたし天才かも! ?って思わせてみせます。 3.カンタンかつメイン級「超・実用副菜」 →もうデパ地下でグラム数ケチらなくていい「ブロッコリーサラダ」、なんでポテトに負けてるのかわからん「オニオンリング」、米が食える「レタス炒め」、いちばん美味しい野菜の食い方、教えます。 4.「ぼくのかんがえたさいきょうの」丼・カレー・チャーハン →オイスターソースをたっぷり使う「ドライカレー」、ほんの少しの酢で変わる「牛カルビ丼」、あの和風だしでスペインを再現する「パエリア」、いろんな調味料の使い方がわかります。 5.38年かけてたどり着いた「常識を変える麺類」 →タイの調味料から生まれる金色の「塩ラーメン」、イタリアでガチで習った「生パスタ」、麺つゆとのちがいに驚愕する「かけうどん」、お店の味をあなたの手で超えてください。 6.日本一料理ができる酒クズが考えたおつまみ →イギリスへ飛べる「フィッシュ& チップス」、じいちゃんとの思い出の味「牛すじ煮込み」、三線の音が聞こえる「ソーメンチャンプルー」、ウマい料理は、海も時代も越えられる。 7.手作りのウマさがわかる! 至福のスープ・鍋・ポタージュ →コトコト煮込まなくてもウマい「コーンポタージュ」、千葉県民ですけど大好きです「芋煮」、このために一人用の土鍋が欲しくなる「鍋焼うどん」、冬が寒くて本当によかった。 8.1200円払ってたことが悔やまれる店超えパン&スイーツ →こんなにウマいのにモテなかった「生チョコ」、大学出てないけど完成した「大学芋」、オタクすぎてフライパンで作ってしまった「マルゲリータ」、料理は楽しい。そのことをみんなに知ってほしい!