
川上 浩司
(4)カワカミ ヒロシ
2020/07/17
この著者の新刊予報
新刊は2023年11月17日ごろに発売されそうです(通常よりも遅れています...)
最新刊は2020年07月17日に発売されました
通常、8 ~ 40ヶ月ごとに発売されています
(著者の新刊予報は大きくずれる可能性があります)
新刊発売時に通知する
他の作品を検索
最新刊
不便益の実装
(2020/07/17)本書は、公益社団法人日本バリュー・エンジニアリング協会における「不便益&VE研究会」の研究成果をまとめたものです。 従来のモノづくりにおいては、便利さを追及することが一番の目標とされてきましたが、現在では、もはやそれだけでユーザーのニーズを満たすことは難しくなっています。そこで研究会では「不便だからこそ得られる効用」である不便益に着目し、これを製品やサービスに新たに取り入れることによって、時代に合った新しい商品開発に寄与することを目指しています。 「VEと不便益」という一見相反する考え方をどのように融合させてゆくかについて、具体例を多数挙げながら解説します。 【目次】 第1章 日本のモノづくり産業の発展経緯と未来への提言 1.1 日本のモノづくり産業の発展と商品価値の変遷 1.2 VEの現状と今後向かうべき方向 第2章 VEにおける第三の機能 2.1 VEにおける価値と機能 2.2 第三の機能の提案 2.3 不便益の事例 2.4 不便益の整理 2.5 不便益の認定条件 2.6 不便益のまとめに代えて 第3章 世界のモノづくりアプローチと不便益 3.1 先進国型モノづくりアプローチ 3.2 新興国型モノづくりアプローチ 3.3 防災・減災へのアプローチ 3.4 各アプローチにおける不便益視点 第4章 不便益を実現するデザインアプローチ 4.1 従来のデザインアプローチ 4.2 不便益を実現するデザインアプローチの提案 4.3 手法1 便利益を不便益にする方法 4.4 手法2 便利害を不便益にする方法 4.5 手法3 不便害を不便益にする方法 4.6 手法4 ゼロベースで不便益アイデアを発想する方法 4.7まとめと今後の展望
その他の本3
3
この著者の作品2
2
注目の新刊予報4
4
アンデッドアンラック
(戸塚慶文 / 集英社)アンデッドアンラック 26(2025年04月04日)
次巻の発売日:6月4日 ~ 7月4日
葬送のフリーレン
(山田鐘人/アベツカサ / 小学館)葬送のフリーレン(14)(2025年03月18日)
次巻の発売日:7月18日 ~ 2026年2月18日
神統記(テオゴニア)(コミック)
(青山俊介/谷舞司 / 主婦と生活社)神統記(テオゴニア)(コミック)13(2025年04月04日)
次巻の発売日:11月4日 ~ 2026年1月4日
みにくい遊郭の子
(狩谷成 / GANMA!)みにくい遊郭の子(8)【電子限定特典付き】(2025年04月04日)
次巻の発売日:10月4日 ~ 11月4日
人気の作品8
8