コミッカ
似鳥鶏

似鳥鶏

(66)
ニタドリケイ
2025/02/12
この著者の新刊予報
新刊は3月12日 ~ 8月12日に発売されそうです!
最新刊は2025年02月12日に発売されました
通常、1 ~ 6ヶ月ごとに発売されています
(著者の新刊予報は大きくずれる可能性があります)
他の作品を検索

最新刊

オールジャンルを網羅する東京創元社が贈る文芸の宝箱! ■第24回大藪春彦賞受賞作『トリカゴ』で活躍した、刑事たちの新たな活躍! 辻堂ゆめ、ミステリ長編新連載『その火を消し止めて』スタート。■気鋭6名による傑作読み切り 笹原千波「限りある夜だとしても」、似鳥鶏「日常的な非日常」、町田そのこ「蛍が舞うころに」、溝渕久美子「五パーセントの存在理由(レゾンデートル)」、雪富千晶紀「午前零時の講演会 新釈『耳なし芳一』」。■2024年ヒューゴー賞短編部門候補作、宝樹「美食三品」掲載ほか。 【目次】 【新連載】 その火を消し止めて 第1回 辻堂ゆめ ●『トリカゴ』で活躍した刑事たちが挑む、新たな事件。待望の新連載スタート! 【小説・連載】 きみのかたち 第15回 坂木 司 ●周囲に迷惑ばかりかける嫌われものの転校生。だけど、彼がそんなふうになったのには理由があってーー フルハウス 第5回 堂場瞬一 ●昨夜も夜中までエゴサーチをしてしまった。ネットで早見を非難する声が上がっているのだ…… ※西條奈加「お蔦さんの神楽坂日記」は休載です 【小説・読切】 限りある夜だとしても 笹原千波 ●余命わずかな友人からの呼び出し。ふたりは食事をし、夜の住宅街を歩きながら静かに言葉を交わす 日常的な非日常 似鳥 鶏 ●茶道華道部で壺が割れる新たなトラブル発生。〈市立高校〉シリーズ最新短編登場 蛍が舞うころに 町田そのこ ●少し付き合ってくれないかーーアルバイト先の先輩に頼まれて向かった先は、火葬場だった 五パーセントの存在理由(レゾンデートル) 溝渕久美子 ●2030年代、〈感動〉がすべての価値を決めた。プロ野球の世界にも、それを数値化する〈感動係数〉が導入されたーー 午前零時の講演会 新釈「耳なし芳一」 雪富千晶紀 ●大勢の死傷者を出したツアーバスの事故で、奇跡的に生還した芳一。後遺症で視力を失うも、一躍脚光を浴びて…… 美食三品 宝樹(バオシュー) 立原透耶 訳 ●もしも他人のグルメ体験を共有できるようになったら? 2024年ヒューゴー賞候補作 【コミック】 第10回 口口口口口 熊倉 献 ●あなたはどんな漢字に住んでみたい? 久闊(きゅうかつ)を叙(じょ)する二人が見つけた、理想の間取りとはーー 【ESSAY】 私の小さな地図帖 その十 遊びをせんとや 山崎佳代子 装幀の森 第15回 山田英春 翻訳のはなし 第十九回 携帯電話 三辺律子 乱視読者の読んだり見たり 第14回 悪書のすすめ 若島 正 ホームズ書録 古書即売会で知られざるホームズ翻案が 北原尚彦 【COLUMN】 ごほうびごはん*愛のラザニア 鈴森 琴 行かない旅の栞*旅先での心残り 澤村伊智 読書日記 紺野天龍 ※戸川安宣「みすてりあーな・のーと」は休載です 【INTERVIEW 期待の新人】 雨井湖音 谷 夏読 【INTERVIEW 注目の新刊】 『願わくば海の底で』 額賀 澪 【BOOKREVIEW】 [文芸全般]瀧井朝世 [国内ミステリ]宇田川拓也 [翻訳ミステリ]村上貴史 [SF]渡邊利道 [ファンタジイ]三村美衣 執筆者紹介 編集後記・次号予告

その他の本
7

この著者の作品
19

注目の新刊予報
4

アンデッドアンラック

(戸塚慶文 / 集英社)
次巻の発売日:6月4日 ~ 7月4日

葬送のフリーレン

(山田鐘人/アベツカサ / 小学館)
葬送のフリーレン(14)(2025年03月18日)
次巻の発売日:7月18日 ~ 2026年2月18日

悪役令嬢転生おじさん

(上山道郎 / 少年画報社)
次巻の発売日:11月10日ごろ

ダンダダン

(龍幸伸 / 集英社)
ダンダダン 19(2025年04月04日)
次巻の発売日:7月4日 ~ 8月4日

人気の作品
8