最新刊
仕事で使える英文法
(2025/05/01)※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●ビジネス英会話で必要な最低限の英文法を、すべてビジネスの例文でやり直す 「仕事の現場で求められる英語力といえば即戦力」 「発音や文法が少しぐらいおかしくても通じればいい」 「文法よりもプレゼンやネゴシエーションのスキルを教えてほしい」 こうした考えは確かに一理ありますが、多くの企業で英語研修を担当してきた両著者は、結局、英語習得で伸び悩む人は一般に、英文法の学習をおろそかにしてきたことに気付いています。英文法といえば、「めんどう」なもの。さらに、たとえば比較級でHe is taller than me.という例文を覚えても、仕事のどこかのシーンで役に立つとは思えません。しかし、His presentation was better than I thought.なら、使えるはず。そこで、ビジネスで必要な最低限の英文法を、すべてビジネスの例文を使ってやり直せばいいのではという意図で企画されたのが本書です。 たとえば…… We work at an IT company. (私たちはIT企業で働いています) We deal with travel insurance. (私たちは旅行保険を取り扱っています) We are writing the proposal. (私たちは企画書を書いているところです) Would you chair the meeting for us today? (今日、会議の議長をしてください) May I have a word with you? (少しお話しても大丈夫ですか) ※音声は専用サイトからダウンロードできます。