コミッカ
中村聡宏

中村聡宏

(2)
ナカムラアキヒロ
2020/02/19
この著者の新刊予報
新刊は9月19日ごろに発売されそうです!
最新刊は2020年02月19日に発売されました
通常、67ヶ月ごとに発売されています
(著者の新刊予報は大きくずれる可能性があります)
他の作品を検索

最新刊

スポーツに関わるすべての人が必読の「スポーツの真髄」 “スポーツマンシップ”を理解し実践できる真のスポーツマンをめざせ!! 川淵三郎氏推薦! スポーツマンシップを身につけた真のスポーツマンこそが現代の日本にもっとも必要な存在である なぜいま、スポーツマンを育てなくてはならないのか。 アスリートやコーチが知っておくべき心得を伝授する!! 本書は、真のスポーツとは何か? スポーツマンシップとは何か? スポーツに関わるすべての人々が知っておきたい「スポーツの真髄」を一冊にまとめたものです。 スポーツの本質的価値は、スポーツマンシップを理解し実践できるスポーツマンを育てる場であるということです。そんな「かっこいい人=スポーツマン」が増えれば、スポーツ界がよくなるばかりか、よりよい社会、よりよい世界となることを期待できるはずです。今こそ、スポーツ本来の価値を見直し、スポーツマンシップを理解し実践することを通して、より良い人を育み、より良い社会づくりに挑戦していきましょう。 スポーツマンなら誰もが心得ておきたい3つのキモチ ◆尊重(Respect)……プレーヤー(相手、仲間)、ルール、審判に対する尊重 ◆勇気(Braveness)……自ら責任をもって決断・行動・挑戦する勇気 ◆覚悟(Resolution)……勝利をめざし、自ら全力を尽くして愉しむ覚悟 【目次】 第1章 スポーツとはなにか 第2章 スポーツマンとはどんな人か 第3章 スポーツマンシップとはなにか 第4章 尊重とはなにか 第5章 勇気とはなにか 第6章 覚悟とはなにか 第7章 なぜルールがあるのか 第8章 スポーツマンシップという原理原則 第9章 たかがスポーツ、されどスポーツ 第10章 すべてはプレーヤーのために 著者について 中村聡宏 一般社団法人日本スポーツマンシップ協会 代表理事 千葉商科大学 サービス創造学部 専任講師 1973年生まれ。慶應義塾大学法学部卒。印刷会社に入社し、スポーツポータルサイト「スポーツナビ」立ち上げのプロジェクトに関わるなど、広告、出版、印刷、WEB、イベントなど多分野の企画・制作・編集・運営等業務に従事。独立行政法人経済産業研究所では広瀬一郎上席研究員とともに、サッカーワールドカップ開催都市事後調査、「Jリーグ発足時の制度設計」調査研究プロジェクトなどに参画。また、スポーツビジネス界の人材開発育成を目的としたスポーツマネジメントスクール(SMS)を企画・運営、東京大学を皮切りに全国展開。2015年千葉商科大学サービス創造学部専任講師に就任。2018年一般社団法人日本スポーツマンシップ協会を発足し、代表理事に就任するなど、スポーツマンシップ教育を展開する。

その他の本
1

この著者の作品
1

注目の新刊予報
4

穏やか貴族の休暇のすすめ。@COMIC

(百地/岬/さんど/孫之手ランプ/鵜呑 / TOブックス)
次巻の発売日:10月15日 ~ 2026年4月15日
次巻の発売日:11月17日 ~ 2026年2月17日

葬送のフリーレン

(山田鐘人/アベツカサ / 小学館)
葬送のフリーレン(14)(2025年03月18日)
次巻の発売日:7月18日 ~ 2026年2月18日

性食鬼

(稲光伸二 / 秋田書店)
性食鬼 21(2025年04月18日)
次巻の発売日:2026年1月18日 ~ 2026年4月18日

人気の作品
8