コミッカ
井上かなえ

井上かなえ

(15)
イノウエカナエ
2025/03/02
この著者の新刊予報
新刊は11月2日 ~ 2027年5月2日に発売されそうです!
最新刊は2025年03月02日に発売されました
通常、3 ~ 26ヶ月ごとに発売されています
(著者の新刊予報は大きくずれる可能性があります)
他の作品を検索

最新刊

もう献立で悩まない! 材料も調理法もシンプルな、8種類の色別野菜おかず 野菜1種であえて1色の仕上がりにして、食材の持ち味を生かした小さな副菜に。メイン料理に添えるだけで“映える”彩りになるうえ、野菜の栄養を手軽にプラスできます。手順がシンプルだから短時間で何種類もつくれて、料理初心者にも簡単。つくりおきできるので、毎日のお弁当やおつまみなどにも活躍します。 元気で華やかな印象の赤、ビタミンカラーのオレンジや黄色、おしゃれ度をアップする紫色など、8種類の色別にレシピを紹介。同じ野菜でも味付けのバリエーションを紹介しているから食べ飽きません。 毎日の献立に悩んでいる人、自炊を始めたけど料理に自信がない人、新年度からお弁当が必要な人。みなさんのお役に立つ一冊です。 【内容】 8色あれば食卓がカラフルに! ミニトマトのメキシカンマリネ/にんじんのごまマヨあえ/さつまいもの甘煮/セロリの粒マスタードマリネ/ペペロンブロッコリー/ごぼうの甘辛/紫キャベツのナムル/長芋のゆずジャムづけ 井上さん家の “カラフル副菜”で朝・昼・晩! COLOR 01 赤色の副菜 〜明るく華やかな色合い〜 ミニトマトのコチュジャンあえ/パプリカの桜えび風味/ラディッシュの塩こうじづけ など COLOR 02 オレンジ色の副菜 〜ビタミンカラーで元気よく〜 かぼちゃのナンプラーレモン煮/パプリカのハニーサラダ/にんじんの粒マスタードサラダ など COLOR 03 黄色の副菜 〜明るさで気分を上げる〜 さつまいもの塩みりんきんぴら/おかかコーン/大豆のツナカレー など COLOR 04 黄緑色の副菜 〜みずみずしさをプラス〜 ししとうとじゃこの炒め物/セロリの洋風きんぴら/キャベツのじゃこ煮/クミン枝豆 など COLOR 05 緑色の副菜 〜メインを引き立てる〜 アスパラガスのからしあえ/きゅうりのツナクミンレモン/ブロッコリーのガーリックバター など COLOR 06 茶色の副菜 〜白いご飯と相性抜群〜 しめじのオイスターソース煮//れんこんの甘酢きんぴら/しいたけの南蛮漬け など COLOR 07 紫色の副菜 〜おしゃれ度アップ〜 なすの鍋しぎ/紫キャベツとレーズンのラペ/紫たまねぎのオーブン焼き など COLOR 08 白色の副菜 〜大人っぽくすっきりと〜 大根のアンチョビ炒め/カリフラワーのピクルス/たまねぎのレモンマリネ など “同時進行クッキング”のすすめ 〈COLUMN〉 井上さんの 副菜レシピのヒント  1)春の野菜を使って 〜新じゃが・菜の花・春にんじん〜  2)夏の野菜を使って 〜つるむらさき・レタス〜  3)秋の野菜を使って 〜根菜・きのこ・チンゲンサイ〜  4)冬の野菜を使って 〜ほうれんそう〜  5)季節のフルーツを使って 〜いちじく・きんかん・レモン〜  6)カラフル副菜を使って少しアレンジ でき上がりの色がわかる 主な材料別さくいん

その他の本
7

この著者の作品
10

注目の新刊予報
4

チェンソーマン

(藤本タツキ / 集英社)
チェンソーマン 21(2025年07月04日)
次巻の発売日:11月4日 ~ 2027年2月4日

きのう何食べた?

(よしながふみ / 講談社)
きのう何食べた?(24)(2025年06月23日)
次巻の発売日:2026年3月23日 ~ 2026年5月23日

月曜日のたわわ

(比村奇石 / 講談社)
月曜日のたわわ(13)(2025年06月30日)
次巻の発売日:10月30日 ~ 11月30日

人気の作品
8