コミッカ
坪田聡

坪田聡

(14)
ツボタサトル
2025/07/03
この著者の新刊予報
新刊は2026年2月3日 ~ 2029年7月3日に発売されそうです!
最新刊は2025年07月03日に発売されました
通常、1 ~ 48ヶ月ごとに発売されています
(著者の新刊予報は大きくずれる可能性があります)
他の作品を検索

最新刊

最近つとに、不眠や睡眠障害は中年層からシニア層まで悩みの種となっています。よく眠れない、睡眠が浅い、朝も起きれない…などなど。ですが、自分に合った適正な睡眠をとらないと、仕事や日常生活に支障が出るばかりか、病気やボケにつながります。実は、寿命との関係も統計学的に相関しているのです。そんな大切な睡眠の質を上げ、快眠に導くのが本誌です。 【コンテンツ】 上質な睡眠習慣をつけると病気知らずでいきいき Chapter 1 睡眠の基本─質のいい眠りは心身ともに蘇らせる そもそも睡眠って何? 眠気から覚醒までのメカニズム 50代から睡眠力が落ち始める 睡眠時間で寿命が変わる!? 健康・長寿の基本は睡眠にあり 認知症やうつ病は睡眠習慣で予防する 老化と肥満は睡眠で防止 眠りには若返り・痩身効果が 最高の体調と能力の向上は寝ている間に培われる 深刻な睡眠障害は危険!! 命にかかわることも Column 1 さまざまな寝方をする動物たちの「睡眠」 Chapter 2 今スグできる快眠習慣─目からウロコの新常識 起床時間をそろえて良質な睡眠を 計画的な二度寝とプラス2時間の朝寝坊ですつきり!! 睡眠の質を高める環境をつくる 1日1万歩歩き、寝る前は軽いストレッチ 寝る1〜2時間前にぬるめのお風呂に20分間入る 快眠をさまたげる悪習は今日からすぐに断つ 快眠の新常識と習慣づけ即寝・即起きの技術を実践 寝起きのアイソメトリックス 今スグできる「5つの仮眠」と超強力「パワー・ナップ」を実践 睡眠の質を高めて体もアタマもリフレッシュ 1週間睡眠ダイアリー 自分に合った就寝時刻を睡眠ダイアリーから逆算 睡眠ダイアリーでショートスリーパーを目指す Column 2 睡眠薬の種類と飲み方の注意点 Chapter 3 正しく食べて快眠ごはん─不調も吹き飛ぶ食生活 快眠のための正しい食べ方 少しの工夫で正しく食べる 快眠体質をつくる栄養素を摂る 睡眠ホルモン・メラトニンはこうしてできる 睡眠リズムのかなめ・トリプトファンは朝に摂る 美肌が手に入るグリシンで深く眠って目覚めもすっきり 副交感神経を助けるギャバは認知症や成人病も予防 カルシウムで眠りを調整し骨も強化で一石二鳥 睡眠障害を抑える鉄分でイライラや睡眠障害を克服 体内時計を整えるビタミンB12で睡眠・覚醒リズムを正す その他、ぜひとり入れたい快眠のための食材 朝は朝食前の白湯とバナナ+牛乳ですっきり快眠習慣 夕食は白米を発芽玄米に変更それだけでも安眠効果あり ポリフェノールと青魚で認知症も老化も防ぐ 意外な食材も睡眠を促進 不眠症をチェックしてみよう アテネ不眠尺度で判定

その他の本
7

この著者の作品
2

注目の新刊予報
4

チェンソーマン

(藤本タツキ / 集英社)
チェンソーマン 21(2025年07月04日)
次巻の発売日:11月4日 ~ 2027年2月4日

週刊少年ジャンプ

(週刊少年ジャンプ編集部 / 集英社)
次巻の発売日:7月15日

人気の作品
8