新刊発売時に通知する
他の作品を検索
最新刊
山溪ハンディ図鑑 日本の淡水魚 第4版
(2025/07/18)※この電子書籍は、固定型レイアウトです。 リフロー型書籍と異なりビューア機能が制限されます。 淡水魚図鑑の決定版、『ハンディ図鑑 増補改訂 日本の淡水魚』がさらにバージョンアップして第4版に! これまでの美しい写真や詳細な解説といった特徴はそのままに、最新の情報にアップデート。 ミナミスナヤツメやシーサーハゼなど近年記載された新種、テッポウウオやニューギニアウナギなど生息範囲の拡大により日本でも確認されるようになった種、シルバーアロワナやロングイヤーサンフィッシュなど新たに定着が確認された外来種などを追加! アカエイやサッパ、カスミアジなど汽水魚も追加し、330種以上の淡水魚を掲載。 日本の淡水魚を知る上で、なくてはならない一冊です。 ■内容 ヤツメウナギ目 メジロザメ目 トビエイ目 チョウザメ目 アロワナ目 カライワシ目 ウナギ目 ニシン目 コイ目 ナマズ目 サケ目 トゲウオ目 ボラ目 トウゴロウイワシ目 カダヤシ目 ダツ目 スズキ目 タウナギ目 カレイ目 フグ目 【column】 透明骨格標本 イシガイ類は生態系の豊さの象徴 カゼトゲタナゴ類の進化と多様性 ウグイ属の類縁関係はいかに? タモロコに見られる地理的変異 アユモドキはどうして減ったのか 環境DNA で淡水魚を追う 淡水魚の生息状況調査と記録の重要性 琵琶湖の淡水魚研究史 地球温暖化が淡水魚に与える影響 ミナミメダカの地方集団 拡散が危惧される「怪魚」 特定外来生物に指定されたガー類 淡水魚保護における自然史博物館の役割
この著者の作品1
1
注目の新刊予報4
4
成長チートでなんでもできるようになったが、無職だけは辞められないようです
(橋本 良太/時野 洋輔/ちり / KADOKAWA)成長チートでなんでもできるようになったが、無職だけは辞められないようです 27(2025年06月23日)
次巻の発売日:9月23日ごろ
チェンソーマン
(藤本タツキ / 集英社)チェンソーマン 21(2025年07月04日)
次巻の発売日:11月4日 ~ 2027年2月4日
悪役令嬢の中の人~断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします~
(白梅ナズナ/まきぶろ/紫真依 / 一迅社)悪役令嬢の中の人〜断罪された転生者のため嘘つきヒロインに復讐いたします〜(6)【イラスト特典付】(2025年06月25日)
次巻の発売日:2026年3月25日ごろ
その着せ替え人形は恋をする
(福田晋一 / スクウェア・エニックス)その着せ替え人形は恋をする 15巻(2024年11月25日)
次巻の発売日:7月25日
人気の作品8
8