コミッカ
櫻井 大典

櫻井 大典

(26)
サクライ ダイスケ
2024/12/23
この著者の新刊予報
新刊は1月23日 ~ 8月23日に発売されそうです!
最新刊は2024年12月23日に発売されました
通常、1 ~ 8ヶ月ごとに発売されています
(著者の新刊予報は大きくずれる可能性があります)
他の作品を検索

最新刊

「運がいい」とは、幸せに気づくこと。 幸せに気づくことは、心をととのえること。 心をととのえることは、身体をととのえること。 中国4000年の歴史「五行」と「暦」から導き出されたまったく新しい養生×開運法! <この本のポイント> ■おすすめアクション、スポット、フード、住まいの開運養生を約150個紹介 ■1年12か月の暮らしに沿って、自分で気軽に取り入れられることばかり! ■さらに月ごとのラッキーデーと行事カレンダーで旬を楽しみながら健康になる ■「今日何しよう?」「○○するならいつがいい?」が見つかる! ■2025年〜2029年の特別開運日を掲載! ◆「養生」を教えてくれるのは… 櫻井大典先生 漢方家。SNSで季節の暮らし方や食養生などの情報をわかりやすく発信し、漢方や中医学の裾野を広げている。 ◆「開運」を教えてくれるのは… 暮れの酉先生 占い師。タロット、四柱推命、手相、占星術、易など、洋の東西を問わずさまざまな占術を使いこなす。 不調がないことは、幸せを掴むことです。 中医学と占術の知恵を組み合わせた「開運養生」で幸運と健康を引き寄せましょう! ※この商品は固定レイアウトで作成されております※ ・カラーページが多いので、タブレットなど大きいディスプレイやカラー表示を備えた端末で読むことに適しています。 ・文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。 【著者プロフィール】 櫻井大典(さくらい・だいすけ) アメリカ・カリフォルニア州立大学で心理学や代替医療を学び、帰国後、イスクラ中医薬研修塾で中医学を学ぶ。 中国・首都医科大学附属北京中医医院や雲南省中医医院での研修を修了し、国際中医専門員A級資格取得。 日本中医薬研究会に所属し、同志と共に定期的に漢方セミナーを開催。中医学の振興に努めている。 SNSにて日々発信される優しくわかりやすい養生情報は、これまでの漢方のイメージを払拭し、老若男女を問わず新たな漢方ユーザーを増やしている。 著書に、『二十四節気の暦使い暮らし - かんぽう歳時記 -』『櫻井大典先生のゆるゆる漢方生活 - こころとからだに効く! -』『気楽に、気うつ消し - こころの不調に効く! -』(小社刊)ほか多数。 HP https://yurukampo.jp/ 暮れの酉(くれのとり) タロットや易、四柱推命など古今東西の占術を使いこなしながら、「当たる」ことを求めてオリジナル占術「鳳凰数術」を開発。 占い師としてデビュー以来人気ナンバーワンで、これまでの鑑定人数は8万人以上。彼が店に出る日はミナミの店前の行列でわかると言われるほど人気の占い師。 TBSの占い番組「占いメガネ」やオンライン占いイベント「占いフェス」に出演するなど、活躍の幅を広げる。 著書に、『2択開運 - 選ぶたびに運が良くなる! -』(小社刊)、『自分らしい幸せを見つける! 手相の見かた』(ナツメ社)、『暮れの酉の繊細な人のための鳳凰数術占い』(ヨシモトブックス)がある。 暮れの酉公式サイト https://kurenotori.jp/

その他の本
7

この著者の作品
11

注目の新刊予報
4

アンデッドアンラック

(戸塚慶文 / 集英社)
次巻の発売日:6月4日 ~ 7月4日

葬送のフリーレン

(山田鐘人/アベツカサ / 小学館)
葬送のフリーレン(14)(2025年03月18日)
次巻の発売日:7月18日 ~ 2026年2月18日

神統記(テオゴニア)(コミック)

(青山俊介/谷舞司 / 主婦と生活社)
次巻の発売日:11月4日 ~ 2026年1月4日

みにくい遊郭の子

(狩谷成 / GANMA!)
次巻の発売日:10月4日 ~ 11月4日

人気の作品
8