コミッカ
高山博

高山博

(4)
タカヤマヒロシ
2024/04/19
この著者の新刊予報
新刊は2027年7月19日ごろに発売されそうです!
最新刊は2024年04月19日に発売されました
通常、3 ~ 39ヶ月ごとに発売されています
(著者の新刊予報は大きくずれる可能性があります)
他の作品を検索

最新刊

*この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末での閲覧に適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。 Logic Pro 10.8での音楽制作に欠かせない100以上の操作を 豊富な画面キャプチャーを利用して目的別に逐次解説 本書は、バージョンアップによってますます増強されたApple Logic Pro10.8が有する各種機能の操作手順を、実際の音楽制作時に必ず直面するケースごとにフルカラーで解説した徹底操作ガイドです。その内容は、類書の追随を許さない高密度。操作の目的からたどっていける便利で詳細な究極の逆引きマニュアルとして活用していただけます。本書でLogic Pro10.8のポテンシャルを120%引き出してください。 【CONTENTS】 PROJECT START MIDI RECORDING AUDIO RECORDING COMMON EDITING MIDI EDITING AUDIO EDITING ROUTING & MIXING OTHER TECHNIQUES BUNDLE PLUG INS APPENDIX PROJECT START インストールやオーディオ/MIDIインターフェイスとの接続といったプロジェクトを立ち上げる前に必要となる作業から、作業環境のカスタマイズに必要な知識、実際のプロジェクト制作で必要となる各種トラックの作成方法やテンポ、メトロノーム設定などについてを解説。 MIDI RECORDING 各種エディタでのリアルタイムMIDI録音やステップ入力、リズムマシン感覚で入力できるStep Sequencer、簡単にリズムパートを構築できるDrummerを使った入力について、それぞれの作業に必要となる手順と、それを補助するために用意されているさまざまな機能を解説。 AUDIO RECORDING 楽器やボーカルによる演奏をマイクやラインからオーディオデータとして取り込み、録音するための操作手順と、それを補助するために用意されているさまざまな機能について解説。既存のオーディオファイルやApple Loopsをプロジェクトに読み込む手順についても紹介。 COMMON EDITING リージョンやセルに対するコピー&ペースト、分割、結合や、プロジェクト内の目的の位置への移動、相互変換、代替トラック/代替バージョン、スマートテンポの活用といった、主にメインウインドウ上で行う、MIDI系とオーディオで共通するエディット操作について解説。 MIDI EDITING Logic Proに用意されている各種の基本的なMIDIエディット機能をはじめ、ピアノロール、イベントリスト、スコアエディタでのエディット、コントローライベントの入力、特定のデータを抽出して任意の値に変更する方法、アーティキュレーションの入力操作について解説。 AUDIO EDITING プロジェクト制作に欠かせない、複数テイクの中からベストな部分だけをつなぎ合わせるコンピングや、録音後のピッチやタイミングの修正、オーディオファイルやリージョンとプロジェクトのテンポを合わせるといった、オーディオならではのエディット操作について解説。 ROUTING & MIXING プロジェクトの制作過程だけでなくミックスダウン作業にも不可欠な、各パートの音量や定位、エフェクトの設定、それらを自動的に変化させるオートメーションといったミキシング操作について解説。さらに、ステレオやサラウンドでの作品の書き出し手順についても紹介。 OTHER TECHNIQUES 操作の効率アップに欠かせないキーコマンドのカスタマイズやスクリーンセットの設定、Smart Controlの活用などをはじめ、他社製Audio Unitsプラグインのセッティング、フィジカルコントローラーとの接続などに加え、Logic Proならではの本格的な楽譜作成についても解説。 BUNDLE PLUG INS Logic Proに付属するMIDIプラグインエフェクト、オーディオプラグインエフェクト、ソフトウェア音源の紹介、およびそれらに装備されている各パラメータの基本的な役割について解説。 APPENDIX Logic Proの基本となる設定の各項目とプロジェクト設定の各項目についての役割解説ページと、本書内で紹介したHINT&TIPSのタイトル、How Toのタイトル、コマンド操作やウインドウ名ダイアログ名から、目的のページを検索できるインデックスで構成された巻末付録。

その他の本
3

この著者の作品
2

注目の新刊予報
4

チェンソーマン

(藤本タツキ / 集英社)
チェンソーマン 21(2025年07月04日)
次巻の発売日:11月4日 ~ 2027年2月4日

その着せ替え人形は恋をする

(福田晋一 / スクウェア・エニックス)
次巻の発売日:7月25日

凪のお暇

(コナリミサト / 秋田書店)
凪のお暇 12(2025年06月16日)
次巻の発売日:2026年1月16日 ~ 2026年12月16日

人気の作品
8