コミッカ
マーティ・フリードマン

マーティ・フリードマン

(4)
マーティフリードマン
2024/03/19
この著者の新刊予報
新刊は2030年12月19日ごろに発売されそうです!
最新刊は2024年03月19日に発売されました
通常、4 ~ 81ヶ月ごとに発売されています
(著者の新刊予報は大きくずれる可能性があります)
他の作品を検索

最新刊

*この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末での閲覧に適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。 世界的ギタリストであるマーティ・フリードマンが 少年時代からメガデス、そして現在まですべてを語る初の自叙伝 カコフォニーやメガデスといった世界的メタル・バンドで活躍したのち、現在はその拠点を日本に移し、ソロ・ミュージシャンとしてさまざまな音楽を作り続けているマーティ・フリードマン。多くのJポップ・アーティストや演歌歌手との共演のほか、TVへの出演や文化活動で日米の架け橋になるなど、その活動は多岐にわたる。 そんなマーティが、幼少期からロックへの目覚め、メガデス加入〜脱退、そして日本とその音楽への想いをじっくりと語る。これまで公開されることのなかったストーリーは、ロック/メタル・ファン、ギター・ファン必見の内容だ! 【コンテンツ】 [TOUR-01]少年マーティの形成 僕はマーティ!/ドーナツ盤ガチャガチャで芽生えた音楽オタク気質/ドイツで体験した"音楽の魔法"/永遠のアイドル=キッスとの出会い/ついに始まったギター・ライフ!!/初ライヴで学んだこと [TOUR-02]本格的バンド活動の始まり ショウマンシップーー人前で演奏する意識と快感の芽生え/初の本格的レコーディングと謎のバンド脱退劇/新天地=ハワイへの引っ越し/ハワイでのバンド活動とシュラプネルとの出会い/日本の音楽を自らのギターに/予定外のサンフランシスコ移住/契約目前......本当の自分はどっち!?/キッス加入目前!? [TOUR-03]ジェイソン・ベッカーとカコフォニーとソロ・アルバム ジェイソンと会ってみたら? /世界一やさしくギターに熱いジェイソン/シュラプネルからアルバムをリリース/マーティ的日本式メロディの分析/盟友ジェイソン・ベッカーと初めての日本公演/日本語を話してみよう/カコフォニー解散とメガデスのオーディション [TOUR-04]90年代とメガデス時代 メガデスの曲作りとは/ムステインのコンプレックス/メガデス加入で生活が激変/これがメジャーのレコーディング方法?/「トルネード・オブ・ソウルズ」での確信/メガデス特有のリズム・ギター/メガデスでの初ツアー/やっと"職業:ギタリスト"になれた [TOUR-05]メガデスで感じた達成感......そして脱退 完璧主義者ぶりを発揮した『破滅へのカウントダウン』/メタリカの一番近いところにいるバンド/メガデスのヘヴィさって? /武道館公演がキャンセルになったあの頃、本当のバンドになった/ムステインを"ゆるせる"気持ちに/よりメインストリームのバンドになるために/『クリプティック・ライティングス』での達成感/『リスク』のなかにあったリスク/音楽業界のなかでのメガデス/僕がメガデスを辞めた理由 [TOUR-06]ソロ・アーティストとしてのアイデンティティ 喜多郎さんとの出会い/ニックのドラムがメガデスをメインストリームに押し上げた/当時の日本への解釈度合いは......? /ソロ活動の意味/僕がヴォーカルに求める魔法/日本語をマスターするために/美しい表現の道具、漢字/弁論大会でさらに日本語力アップ!/大好きな音楽に囲まれて暮らしたい/肩書きについて思うこと [TOUR-07]TOKYO LIFE! 僕が日本に住む理由/音楽の趣味がピッタリの日本がヘンなの?/邦楽シーンで仕事をするために/日本での暮らしは刺激的!/日常生活も大変!/面倒なことでわかった"これが日本なんだ" /邦楽シーンへの第一歩、相川七瀬さんとの出会い/相川バンドのリハで受けた衝撃/そして、テレビの世界へ....../テレビの仕事で人間的にも深みが増した!/仕事はすべてつながっているんだよ [TOUR-08]音楽がつないだ日本でのキセキ 念願のつんく♂さんと会う/目標だった『紅白歌合戦』への出演/映画ではキョンキョンやジーンとも共演/ジェイソン・ベッカーと震災に向けての演奏/どうして僕の意見を求めるの?/ギタリストの待遇って....../運命の出会い......! [TOUR-09]ソロ・アルバムへの情熱ーーすべては音楽のために "ちゃんとアルバムを作りあげる"プロセスとは?/仕事はつながっている/すべての仕事は"マーティの音楽"に通じている/ももクロからアレキシまで、たくさんの人たちとコラボ/セールス成功には運も大切 [TOUR-10]まだまだ音旅の途中 イタリアでのレコーディング/それでも日本に/八代亜紀さんとの思い出/僕は今でも14歳の頃とまったく同じ!/"音旅"はこれからも続いていく

その他の本
3

この著者の作品
1

注目の新刊予報
4

穏やか貴族の休暇のすすめ。@COMIC

(百地/岬/さんど/孫之手ランプ/鵜呑 / TOブックス)
次巻の発売日:10月15日 ~ 2026年4月15日
次巻の発売日:11月17日 ~ 2026年2月17日

葬送のフリーレン

(山田鐘人/アベツカサ / 小学館)
葬送のフリーレン(14)(2025年03月18日)
次巻の発売日:7月18日 ~ 2026年2月18日

性食鬼

(稲光伸二 / 秋田書店)
性食鬼 21(2025年04月18日)
次巻の発売日:2026年1月18日 ~ 2026年4月18日

人気の作品
8