コミッカ
兼元謙任

兼元謙任

(3)
カネモトカネトウ
2018/04/27
この著者の新刊予報
新刊は2023年6月27日ごろに発売されそうです(通常よりも遅れています...)
最新刊は2018年04月27日に発売されました
通常、62ヶ月ごとに発売されています
(著者の新刊予報は大きくずれる可能性があります)
他の作品を検索

最新刊

仮想通貨サービス・ICOの本質とそれぞれの企業の戦略が見える! ビットコインの神(ビットコインジーザス)と呼ばれるbitcoin.com・CEOのロジャー・バー氏と、2017年に ICO事業を立ち上げたばかりのOKWAVE・代表取締役・兼元謙任氏、そして同社取締役の松田元氏のトリプルコラボによる1冊です。 仮想通貨がもたらす未来をあなたはまだ理解していない…… 未来は確実に近づいています! ・なぜ仮想通貨で世界は変わるのか? ・どのようにWowooは、世界を変えていこうとしているのか? ・国はどうなっていくのか? ・貨幣はどうなっていくのか? ・私たちの生活はどうなっていくのか? 二十世紀に、パソコンやインターネットが世の中に出回り始めた時点で、「これらが人類の生活を根底から変える」と気づくことができた人は、ごく少数のはずです。 現時点でのブロックチェーンも、そのような「あまりにも画期的すぎて、凄さが理解されづらい」立場にあると考えています。 まずは、ブロックチェーンの具体的な使いみちについて知っていただきたいのです。 ビットコインにもブロックチェーン技術が使われています。よって、誰から誰の口座へ、いくら渡ったのかが、二〇〇九年から全て記録されています。 しかも、その取引記録を後で変えることはできないため、仮想通貨を盗んだり横領したりすることもできません。 仮想通貨は目に見えないので、うさんくさく感じられる方も多いでしょう。 しかし、ブロックチェーンで裏づけられている以上、むしろ現金よりも遥かに不正行為が難しいお金なのです。 さらに言えば、仮想通貨は、銀行や証券会社など、従来型の金融機関の役割を大きく揺るがしかねないほどの破壊的なイノベーションです。 そして今、ICO(Initial Coin Offering:イニシャル・コイン・オファリング/新規仮想通貨公開)という仕組みが稼働を始め、ビジネスの世界も大きな変革が始まっています。

その他の本
2

この著者の作品
1

注目の新刊予報
4

穏やか貴族の休暇のすすめ。@COMIC

(百地/岬/さんど/孫之手ランプ/鵜呑 / TOブックス)
次巻の発売日:10月15日 ~ 2026年4月15日
次巻の発売日:11月17日 ~ 2026年2月17日

葬送のフリーレン

(山田鐘人/アベツカサ / 小学館)
葬送のフリーレン(14)(2025年03月18日)
次巻の発売日:7月18日 ~ 2026年2月18日

性食鬼

(稲光伸二 / 秋田書店)
性食鬼 21(2025年04月18日)
次巻の発売日:2026年1月18日 ~ 2026年4月18日

人気の作品
8