新刊発売時に通知する
他の作品を検索
最新刊
鉄道車輌ガイド vol.43 DF200
(2025/03/31)※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や掲載されないページ、付録が含まれない場合がございます。予めご了承下さい。 1988年に青函トンネルが開通し、天候に左右されずに運行できる北海道への鉄道貨物輸送は増大期を迎えます。一方、リゾートブームに乗って、旅客列車も増発と高速化し、函館〜札幌間の列車ダイヤは過密化していきました。そんななか貨物列車の牽引機は、国鉄時代からのDD51 ディーゼル機関車に頼らざる得なく、恒常的な重連運転と老朽化への対応を余儀なくされていたのです。 本書ではDF200の登場から現在までを追い、使用線区ごとの列車編成や、今は無き道内の木材チップ輸送や石油輸送も当時の編成を紹介。このほか近年の優等列車の牽引も取り上げます。また、現在までに登場した0番代、50番代、100番代、200番代なども、番代ごとのディテールをはじめ、年代ごとの装備の違いなどもつぶさに追いかけるほか、DF200の中では、少数の901号機、7000号機なども模型的資料となるべく、つぶさに見ていく内容です。 ・COLOR GRAPH DF200 四季を駆ける ・電気式ディーゼル機関車DF200概論 ・DF200 牽引列車事情 北海道地区 ・函館本線-室蘭本線-千歳線 ・石勝線 ・根室本線 ・廃止となった道内貨物 ・DF200 牽引列車事情 東海地区 ・DF200の各番代を見る ・番代ごとの比較 ・番代ごとの各部の見分け方 ・DF200-901を見る ・DF200-7000を見る
この著者の作品1
1
注目の新刊予報4
4
平和の国の島崎へ
(濱田轟天/瀬下猛 / 講談社)平和の国の島崎へ(9)(2025年05月22日)
次巻の発売日:8月22日 ~ 10月22日
デザート
(やまもり三香/旗谷澄生/森下suu/眞生みち/ななくま/しりもと/森野萌/琥珀よる/卯月ココ/森沢こまり/空垣れいだ/花芽宮るる/ことぶきりー/鳴沢すゆ/ナカガワパリ/しらやま琴 / 講談社)デザート 2025年7月号[2025年5月23日発売](2025年05月23日)
次巻の発売日:6月23日ごろ
岸辺露伴は動かない
(荒木飛呂彦 / 集英社)岸辺露伴は動かない 3(2025年05月19日)
次巻の発売日:2032年3月19日ごろ
塔の管理をしてみよう
(盧恩&雪笠(Friendly Land)/早秋/雨神 / KADOKAWA)塔の管理をしてみよう 25(2025年05月23日)
次巻の発売日:8月23日 ~ 9月23日
人気の作品8
8